SOBS攻略①【墜落の森⇒スクートヴィレッジ】
- 2019/05/26
- 21:35

DOWNLOAD in no time!さあ、旅立ちの時は来た・・・!今こそ星の大海に出発だ~!【Star Ocean Blue Sphere】Q.スターオーシャンブルースフィアってどんなゲーム?A.トライエース社から2001年に発売した、スターオーシャンシリーズの中でも異彩を放つ携帯ゲーム作品です。ダンジョン謎解き、キャラ育成などRPGにある内容に加え、アクション、クリエイション、ミニゲーム、通信機能など多彩な要素が盛りだくさん!Q.このゲーム難し...
SOBS攻略⓪【キャラクターの技性能】
- 2019/05/26
- 21:35

コンボは練習しておいて損はない、けど後に戦闘スキルを集中してあげていくことで覚える「れんだ」のスキルが、ボタン入力受付時間を1.5倍にしてくれる。今慣れなくても後で楽になるのでコンボが繋がらなくても気にしないで。DOWNLOAD in no time!アシュトン〇属性:叩く ¶位置;Sレンジ(近距離) ●受付時間17->8 □難易度:2(簡単)->3(普通) 技名称:①たたく③ガッツソード 対抵抗タイプ用の強力なコンボ技。LV1を二回繰り出した後...
SOBS攻略②【マイル遺跡】
- 2019/05/26
- 21:35

DOWNLOAD in no time!マイル遺跡最初に訪れるダンジョン。モンスターを倒しながら隅々まで探索してみよう!≪攻略!≫:まずエスカレータを動かすスイッチを探す。プリシスを連れていくと おす/ひく のフィールドアクションを使ってあるアイテムが手に入るぞ。≪チェック!≫:マイル遺跡一番のレアアイテムは・・・。この場所から落ちてみよう。マイル遺跡の『?アイテム』?アイテムとは――?『?アイテム』はアイテムクリエイション・...
SOBS攻略⓪【新必殺技、紋章術修得】
- 2019/05/26
- 21:34

必殺技は プリシス,チサト,オペラはアイテムクリエイションのマシーナリーで習得、他のキャラはスキルやステータスが条件で戦闘中に習得するぞ。≪ネタバレ注意!≫:必殺技、魔法は、(結論)。プリシスバ~リヤは一部の敵の動きを止めることができる。コンボの練習にも使える優秀なサポート用技。ミサイルは、本当に役に立たないゴミ技。どっか~んは位置によってHIT数が変わる。闇属性除く全てのモンスターに対して大ダメージを狙える...
SOBS攻略⓪【スキルの割り振り-前半】
- 2019/05/26
- 21:34

DOWNLOAD in no time!このゲームではレベルという概念がありません。その代わりに、モンスターを倒すことで得られるポイントを割り振ることでステータスを上げることができるんです。キャラクターの育成、即ち方針!大きく分けてATK(こうげきりょく)重視、INT(ちしき)重視の2TYPEの方向性に分けられます。解り易くいうと、戦闘・感覚系スキルを上げると前線でしぶとく戦える能力が向上し、技術・知識系スキルを上げると魔法・必殺...
SOBS攻略⓪【戦闘スキル「ブースト」ありと無し(最強紋章術)、どちらが強いの??】
- 2019/05/26
- 21:34

ロストマジック(呪文研究)ORブースト!徹底検証の時間!「戦闘中に紋章術の威力が20%上昇する」効果を持つ戦闘スキル「ブースト」、そしてロストマジック(呪文研究)で覚えられる最強の紋章術。この二つは(セリーヌ以外)どちらか一方を選ばなくてはいけないんだ。ふつうに考えれば、「最強紋章術の方が強いに決まってるよ!」という予測で終わるのですが、実際は・・・どうだろう?いざ、検証~!!≪ネタバレ注意!≫:呪文研究で覚え...
SOBS攻略⓪【アイテムクリエイション】
- 2019/05/26
- 21:34

冒険のお供アイテムクリエイション。序盤はLVが低いこともあってか良いアイテムを作れない、ただマシーナリーだけは例外。是非マテリアルキットを入手し次第積極的に挑戦していこう育て方を間違えない限り、全てのクリエイションを皆で分担できるようになっているんだ。『クリエイション担当キャラ』は必要ない。↑セリーヌの技術・知識スキルを上げ続けているだけでこんなにも覚えられる。〇鑑定修得条件:どうぐちしき(知識)&め...
SOBS攻略③【ルパート樹海→スレーブヴィレッジ→アバシティ】
- 2019/05/26
- 21:34

ルパート樹海あまりにも広大で探索のし甲斐があるフィールド、ルパート樹海。まず最初の道は北と南に分かれている結論から言うと北は行き止まりでアシュトン(のファイアブレス)+ジャンプを覚えたキャラクターの二人がいなければ通過できない。また落ちているアイテムも特に実用性の優れたものはないみたい。ジャンプを使わなくても右側から通れるここでも地道にスキルアップ。強いというより、ずるい敵が多いので、戦わずにスルー...
SOBS攻略⓪【通信対戦で超レアアイテム,ブルースフィアをGET!!!】
- 2019/05/26
- 21:34

通信対戦でしか手に入らないアイテム!?○ブルースフィア このゲームが発売した当時、あれは2002年中学生の頃か。同級生にこれ持ってる人いただろうっか?何気ない会話の中に、ブルースフィア」という単語を入れてチラつかせたりしてはいたが、「何それ」と返された。ほとんどの人に!そんで一部の友達の間では「ブ ル ー ス フ ィ ア」という言葉は何故か俺の一発ギャグとなったんだ。さて、通信要素!AAA作品で通信とか。当...
SOBS攻略③【プリシスの周遊旅行(ヌサビーチ→海岸洞窟)】
- 2019/05/26
- 21:34

クリエイション『マシーナリー』で200point獲得で入手できるプリシス専用フィールドアクションItem,『核熱ジェット』。これにより、墜落の森から南の方面を自在に行き来できるようになるんだ!!ストーリー進行を半ば無視しつつ、新しいアイテム、新しい敵を見つける旅、楽しみだーー。①どんな強敵が出てくるか分からない。『セーブは細めに!!』②モンスター撃破よりアイテムを優先して行動。モンスターを避けて通る選択も時には...
SOBS攻略④【ガーブ遺跡→ボス戦:ランドドラゴン】
- 2019/05/26
- 21:34

ガーブ遺跡≪チェック!≫:ガーブ遺跡はファイアブレスで木を燃やせるアシュトンがいないと先へは進めないようになっている。≪攻略!≫:冒険者たちはなかなかドラゴンを見つけられないでにいるようですね。最短ルートは地下に行く⇒一番西にある(ブラッドウォームがいる部屋の)階段を登る。ちなみにブラッドウォームの獲得SPは28.三匹の中では一番高いのでスキルポイントを稼ぐなら優先して戦おう。プリシスの相性が若干悪い。アバシテ...
SOBS攻略④【ランドドラゴンと遊ぶinガーブ遺跡】
- 2019/05/26
- 21:34

≪検証!≫:ボーマンの調合でマンドレイク同士を磨り潰して(150p)できるバブルローションを使ってみた。す、すげえ!!攻略本には1hitにつき3%、とあるが実際もっと高いでしょう・・・。 ●即死一選手権第九回目:やって参りました即死一選手権!今回参加するメンバーはこちら!敵が攻めてきても全く意に返さず沈着冷静、力を一切行使しない近未来の有識者たちだーーーッ!「随分お熱いこったな。お前さん」「一体何を始めようという...
SOBS攻略⑤【レヴィアボア遺跡⇒ボス戦】
- 2019/05/26
- 21:34

ランドドラゴンを退治し、見事「ちりゅうのうろこ」を手に入れた冒険者たち。、アバシティに戻り領主アバに鱗を見せると,約束通りラルフ・クレイン遺跡を探索するために必要な許可証を渡してくれる。アバシティを出るために街の中央を通りかかった冒険者たちだが・・・レヴィアボア遺跡兵士に喧嘩を売られている少女を庇ったことでアバシティ地下にある遺跡に拉致監禁されてしまった冒険者たち。どうやらここから出るためには「コ...
SOBS攻略⑤【アベルと遊ぶinレヴィアボア遺跡】
- 2019/05/26
- 21:34

アベルと遊ぶinレヴィアボア遺跡≪検証!≫:バブルローション ●即死一選手権第十回目:始まりましたぁ第十回、即s・・・「気になったんだが良いか?[十回]もやってんのかよ。1~9回はいつやったんだ?」「他の冒険者さんともやってんだ。主催者さんやるぅ~」「えーとですね、前回皆さんがランドドラゴン相手に奮闘なさった、あれが9回目です。1~8回はATK重視のデータ1の皆さんが・・・」「えっ・・・!」「なんですって・・...
SOBS攻略⑤【レヴィアボア遺跡2(寄り道編)】
- 2019/05/26
- 21:34

≪チェック!≫:21Fを攻略しレヴィアボア遺跡を出た後、再び訪れると新しく違うフロアに挑戦することができるようになっている!レアアイテムが沢山入手できるが、敵は強者揃い。セーブしながら慎重に・・・・。レヴィアボア遺跡(114F,30F)≪オススメキャラ≫:≪メリット≫:後で必要になる「導き」シリーズを取る。序盤はストーリーに直接関係しない114F,30F。しかし後半重要キーアイテムを取るために必ず訪れなければならないので今のう...
SOBS攻略⓪【コンボ(中級編)】戦闘スキル「れんだ」習得+エルネストが仲間に
- 2019/05/26
- 21:34

≪新キャラ≫:レヴィアボア遺跡脱出後に仲間に加わったエルネスト。さっそく技の性能を確認させてもらおうエルネスト〇属性:殴る ¶位置;Sレンジ(近距離) ●受付時間18->15->14 □難易度:3(普通)->2(簡単)->3(普通) ①蹴り②反動蹴り③アークアタック技の発生が遅めなエルネストのSレンジ技。設定されている威力も低く、敵を飛び越すLV3への移行もあり、「役に立たない技」と言わざるを得ない。LV3のみ何故か「地属性」。風属性の敵に二...
SOBS攻略⑤【ラルフ遺跡】
- 2019/05/26
- 21:34

ラルフ遺跡レヴィアボア遺跡攻略後から自由に探索できるようになるダンジョン。ストーリーに直接関係しないのでいつでも立ち寄ることできる。≪オススメキャラ≫:≪メリット≫:そこそこ使えるアクセサリー2~3つ&炎、雷属性の最強アクセサリー二つが手に入るかも!鉱石はレインボーダイヤ、ミスリル。後者は無限に入手可能。≪攻略!≫:ラルフ遺跡はB1F~4Fの計5ステージで構成されている。ほとんどの仕掛けをプリシスのフィールドアクシ...
SOBS攻略⑤【ブラッドクロウと遊ぶinラルフ遺跡】
- 2019/05/26
- 21:34

蟹は美味です。時間をかけながら穿って食べるのも楽しいものです。≪検証!≫:TIME≪検証!≫:ブラッド≪検証!≫:バブル今日は蟹鍋だーーー ●即死一選手権第四回目:運がアレなら即・即死!敵の運命を弄ぶ世にも奇妙な貴族の遊び、今宵の運勢順位決定戦ーー!!さて・・・まさかな、スチールヴェイン・アプサラスでもう、ボスで遊ぶ機会は永遠に失われてしまったのではないかと、思っていたところだったんだ。クレイン・ラルフのボスが...
SOBS攻略⑤【クレイン遺跡】
- 2019/05/26
- 21:34

クレイン遺跡レヴィアボア遺跡クリア後から探索ができるようになる遺跡。フィールドアクション「泳ぐ」が必要。ボーマンかプリシスを連れて行こう。ラルフ遺跡を先に攻略していると作業を短縮できる。≪チェック!≫:コボルトの王コボルトキングは11%の確率でディアス専用武器バ〇〇〇〇〇〇〇→(武器を落とす。11%は十分狙える範囲内だ≪攻略!≫:まず西へ向かいレバーがある部屋へと進む。レバーを操作してこの階に出現した3か所の...
SOBS攻略⑤【ボス戦-グリーンドラゴン】
- 2019/05/26
- 21:34

クレイン遺跡のボスは序盤では物理的にはぜっったい撃破不可能と言ってもいい程の戦闘力の持ち主だー。たぶん他のダンジョンのボスより強いと思う。弱点はRESの低さ。魔法・必殺技だけで攻めればなんとか勝てる。レオンを連れていこうグリーンドラゴン≪ボス戦≫:リーチの長い尻尾と噛み付き。時折威力の高いブレスも吐く。グリーンドラゴンと遊ぶinクレイン遺跡ルパート樹海へスレーブヴィレッジ&アジトへ寄り道(レヴィアボア遺跡...
SOBS攻略⑤【グリーンドラゴンと遊ぶinクレイン遺跡】
- 2019/05/26
- 21:34

神龍の背に乗って遊べるなんてオラ ワクワクしてきたぞー。ブラッディ≪検証!≫:TIME≪検証!≫:ビリビリ≪検証!≫:ロッテリィ≪検証!≫:バブル ●即死一選手権第五回目:良運争奪戦2016・・・!こん前のブラッドクロウからまーだ一日しか経ってない。だけどーーボスが即死の効く野生タイプから即死の効かない機械、悪魔タイプに移行してる点見ても、こういう天然のタイプはいまどき相当珍しいと思うんだ。前回、ついに3冠を我が物...
SOBS攻略⑥【スレーブヴィレッジ⇒アジト→グラヴィス大森林】
- 2019/05/26
- 21:34

スレーブヴィレッジエルネストと合流した冒険者たち。向かう先はエルネストの宇宙船が落下した場所、グラヴィス大森林。グラヴィス大森林グラヴィス大森林は無数に生えた木で迷路のような構成になっている。≪攻略!≫:〇左の道は行き止まりだがボーマンが採れる薬草(ローズマリー)が一つとソースエルフ。〇真ん中の道はアイテムもモンスターもなく行き止まりなだけ。〇右の道は道が3方向に分かれている。〇グリーンベリルのある右の...
SOBS攻略⑥【マウンテンドリフと遊ぶinクラヴィス大森林】
- 2019/05/26
- 21:34

こいつぁ・・・・遊び甲斐のあるお猿さんだー。≪検証!≫:バブルローション。 攻略本を見てて、奇なる情報を発見した。エルネストの武器に、「3%の確率で相手を即死させる」・・・!?これは要するに、前作でいうバブルローションみたいなやつか?プレイ中一回も使ったことなかったが、youtubeで誰かがイセリアを一撃で倒してたんだ。今作もバブルローションはあるが、薬に頼らないプレイなんで一応。よし・・・試してみるか。ボス...
SOBS攻略⑥【スレーブヴィレッジ/G・アバ戦⇒スレーブヴィレッジ⇒ヌサビーチ⇒海岸洞窟
- 2019/05/26
- 21:33

G・アバ≪ボス戦≫:二本のキバと吸い寄せ、発射まで時間のかかる極太レーザー。硬いが十分に攻め入る隙はある。三人で袋叩きにしようG・アバと遊ぶinスレーブヴィレッジ≪クリア後≫:マーカス&ユリウスに抜け穴から脱出するように促される。まだアバの放ったモンスター達の残党が残っているということかな。ここはダンゴムシの住処のようだね、おっと・・・、もう上位のやつがご登場かい?プロテクションリングは効果がCON10%UPと微妙...
SOBS攻略⑥【G・アバと遊ぶinスレーブヴィレッジ】
- 2019/05/26
- 21:33

≪検証!≫:ビリビリ □麻痺ONLY勝利第四回目.そこにシビれるゥゥウウウ!!あこがれるゥ! 体内に含まれる微弱な電流を全開放!雷様から授かったその能力をぉ、全て解き放てーーーーっ!「まぁた何か子供染みたこと言ってるな・・・診てやろうか?」「わぁーー今日は何するの?主催者さん!両手つないで感電ゲーム?」「阿呆が・・・(だがあの主催者のことだ。また良からぬことを思いついたんだろう)」「なになに?電気がどうとか言っ...
SOBS攻略⑦【バニスシティ⇒ノットへの道】
- 2019/05/26
- 21:33

バニスシティ大陸の中心に位置する商業の街バニスシティ。Q.シロップシリーズ売ってるーーーー!!先のヌサカブラの落とすフレッシュもそうだが、もう調合で回復アイテム作らなくてもよくね?ここで冒険者たちはオペラに関する目撃情報を耳にする。オペラは学術都市ノットにいるらしい。さっそく向かおう≪PA≫:ノエルがいない状態でアシュトンを連れているとPA発生。こちらはオペラを連れている場合。ノットへの道道には何かの植物...
SOBS攻略⑦【学術都市ノット⇒ノット地下遺跡】
- 2019/05/26
- 21:33

学術都市ノットノットは階段が多い街。アンコールワットか~。オペラは今この街にいる、さっそく情報収集だSHOPでは回避値の高いエアシューズが。今まで非売品だったアイテムクリエイション『エンチャント』の最高クラスの消費アイテム、ソースダークエルフも。ノット地下遺跡≪攻略!≫:オペラはリヴァルという研究員と共に地下遺跡にいるらしい。空間が歪んでいるので道を間違えれば最初のMAPに戻されるということも。正解は上右上...
SOBS攻略⑦【ボス戦-スチールヴェイン⇒バニスシティ⇒学術都市ノット】
- 2019/05/26
- 21:33

「パランティアストーン」を守るガーディアン、やはり機械系の無属性モンスター。スチールヴェイン≪ボス戦≫:左右に素早く動くので攻撃を当て難い。気絶効果を持つ頭部ブーメランも厄介だ。魔法耐性は高いが通常攻撃は普通に通るので剣士キャラで叩こうスチールヴェインと遊ぶinノット地下遺跡≪クリア後≫:パランティアストーン入手後、冒険者たちはリヴァルの部屋でオペラとリヴァルが出会った時の話を聞く。オペラが先頭にいると少...
SOBS攻略⑦【スチールヴェインと遊ぶinノット地下遺跡】
- 2019/05/26
- 21:33

≪検証!≫:ブラッディ≪検証!≫:TIMEスチールヴェイン戦&クリア後へ~グラヴィスへの道へ≪検証!≫:バブルローション(カーラ) ●即死一選手権第三回目:今日の運勢ランキング~~!!スチールヴェイン、次のボス(「私の夢・・・受け取れぇー!」)共に即死が効かないらしいのでね。現段階で最強の(バルーンフィッシュにしようかと思ったんだけどあいつは逃げるので)カーラ!CON140,AGL221!!この値は次のダンジョン、次の次のダンジョン...
SOBS攻略⑧【グラヴィスへの道⇒グラヴィス大森林中心部⇒グラヴィス洞窟】
- 2019/05/26
- 21:33

グラヴィスへの道前にも戦ったことがある、リリー・シータより何倍も倒しやすいモンスター、ヴァームビートル。≪チェック!≫:この古びた塔はGBカラー以降の機種では入る事ができないという特殊な構造でできている。一度セーブしてOption⇒Modeから機種を変更してみよう。このゲームで最も価値のある鉱石が手に入る。グラヴィス大森林中心部道は左、右と二通りに別れている。アイテムを優先するなら右の穴から~グラヴィス洞窟ヴァー...