SOBS攻略⑤【クレイン遺跡】
- 2019/05/26
- 21:34

クレイン遺跡
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_038](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/20181226171529e17.jpg)
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_039](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/201812261726138c0.jpg)
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_040](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/201812261726144f0.jpg)
レヴィアボア遺跡クリア後から探索ができるようになる遺跡。フィールドアクション「泳ぐ」が必要。ボーマンかプリシスを連れて行こう。ラルフ遺跡を先に攻略していると作業を短縮できる。

![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_041](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/201812261726161f8.jpg)
≪チェック!≫:
コボルトの王コボルトキングは11%の確率でディアス専用武器バ〇〇〇〇〇〇〇→(武器を落とす。11%は十分狙える範囲内だ


![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_042](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/201812261726177c7.jpg)
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_043](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/2018122617261967a.jpg)
≪攻略!≫:まず西へ向かいレバーがある部屋へと進む。レバーを操作してこの階に出現した3か所の窪み。フィールドアクション『押す引く』でブロックを移動させる。これでエレベーターのある部屋への扉が開く
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_044](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/201812261726205aa.jpg)
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_045](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/20181226172622d65.jpg)
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_048](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/20181226172626e5a.jpg)
2F,3Fはブロックを「>V<^」と左右上下の何れかの矢印を表すように配置することでその方向へ進むことができるようになる。2F,3Fのブロックは連動しているので斜め上下と計4パターン。
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_046](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/20181226172623256.jpg)
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_047](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/2018122617262550f.jpg)
グリズリー!ではなくゲピバラ。序盤のボスとまた戦えるなんて・・・やっぱり強いな。
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_049](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/20181226172628588.jpg)
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_051](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/20181226172631c8a.jpg)
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_052](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/201812261726329f0.jpg)
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_053](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/201812261726349bf.jpg)
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_055](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/2018122617263776f.jpg)
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_056](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/201812261726381bd.jpg)
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_054](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/20181226172635046.jpg)
この時点では一番防御値が高い防具が沢山。3F右下の、アイテムクリエイション鑑定促進アイテム、ぶんせきマシーンは絶対取りたい。2F,3F共に左上、そして上方向はモンスターしかいない宝箱ナシの外れ部屋。

![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_059](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/20181226172641c8e.jpg)
≪チェック!≫:ワイヤーウィップは必ずとっておこう。もしアイテムクリエイション『かじや』を覚えているキャラがいたらさっそく強化だ。
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_060](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/20181226174358fcb.jpg)
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_061](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/20181226174400ebe.jpg)
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_062](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/20181226174401090.jpg)
ラルフ遺跡同様プリシスのフィールドアクション『ホバー移動』で楽々攻略できてしまう。

![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_063](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/20181226174403340.jpg)
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_064](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/2018122617440417c.jpg)
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_065](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/20181226174406f6b.jpg)
≪攻略!≫:左下のMAPにはバッテリーを付け外しできる仕掛けが。まず二つを取り外し、下の階におりてキュアストーンのある部屋の穴にはめよう。これでボス部屋が開く

![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_000](https://blog-imgs-124.fc2.com/a/l/t/alterlon/20190108222348bab.jpg)
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]h0](https://blog-imgs-124.fc2.com/a/l/t/alterlon/201901042115409ed.jpg)
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_efw1](https://blog-imgs-124.fc2.com/a/l/t/alterlon/20190104211545ebf.jpg)
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_0fe2](https://blog-imgs-124.fc2.com/a/l/t/alterlon/20190104211543133.jpg)
≪攻略!≫:この場所から落ちればボスのところまで最短。



≪チェック!≫:この場所はブラッドクロウの狩場、即ちSP稼ぎに最適!SP65は大きい、倒し方次第では絶好の稼ぎ場になるはず。先攻を取れないのは残念、だが10万ボルトを持つチサト、他エルネスト・オペラなど雷・火属性の必殺技を持つキャラを3人連れてくればけっこう稼げる。ブラックベリィなどMP回復アイテムも全てつぎ込んで、飽きるまで利用させて頂こう。

![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_066](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/20181226174407e4d.jpg)
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_067](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/20181226174409246.jpg)
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_070](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/2018122617441308d.jpg)
≪チェック!≫:MAP右下へ行きブロックを乗せると下の扉が開く。遺跡の外からヌサビーチに通じている。墜落の森からホバー移動で来れるが、バニスシティ・海岸洞窟に一度侵入していれば次からワープで行けるようになるのだ。ヌサビーチのモンスターは強いので要注意。セーブして通過を試みてもいい。

![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_068](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/20181226174410d17.jpg)
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_071](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/20181226174415261.jpg)
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_072](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/20181226174416f71.jpg)
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_073](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/20181226174418746.jpg)
使えるアクセサリーや効果の無いアクセサリーなど海中には様々なアイテムがある。ここでもプリシスのフィールドアクション『ホバー移動』で探索が多少楽に。



これはまた・・・。
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_074](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/20181226174419d29.jpg)
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_075](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/201812261744218c1.jpg)
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_076](https://blog-imgs-108.fc2.com/a/l/t/alterlon/20181226174422540.jpg)
いよいよボス戦だ。
この時点では絶対に勝つことができない相手!どうしても倒したい場合、バブルローションを使おう。




≪今回のツッコミ≫:なんだい君達その陣形は~~~~~~っ!!やっぱりこいつら、ある程度の
![Star Ocean - Blue Sphere (J) [C][!]_000](https://blog-imgs-124.fc2.com/a/l/t/alterlon/20190214152842dcb.jpg)
≪今回のツッコミ≫:なにー閉まってる!これはData3......勇み足で来たから二つの遺跡はスルーされていたという・・・・













スポンサーサイト