SO3player宇宙革命ブログ
記事一覧だ
[8]【私的SO3倉庫-50】
2015/03/09
01:00
㊽
紋章術ボイスコレクション
【紋章術ボイスコレクション】ついにボイスというワードを使ってしまったよ・・・!コスモサポートスキル・コスモアタックスキルは数に限りがあるので全てのキャラクター分はない。全員のボイスを聞くなら二周以上するか、セーブ&ロードで確かめる方法がある。
・攻撃魔法-ダーククリスタルを6個以上合成したINT9999の武器(+フレアリングなど)でも大した牽制にもならず実践では全く振るわない(FDでは尚更の事.危険)が、中距離から状態異常"凍結"を狙う、敵を惹きつけるという目的で使う手も。
・補助魔法-ヒーリングの速度が最も早いのはアルベル・スフレ。二人に回復役を任せよう。DEFの高いフェイト、ミラージュ、詠唱の遅いロジャーなどに覚えさせて囮にするのも良い。マリアの3つの補助技は最初から最後まで大助かり。プロテクションを使ってくれたらなぁ。
●以下、特殊なケースでプロテクション・サイレンスをAIが使う時.マリア・ソフィア・アドレーを加えて放置(事前に吸収武器装備)して置けば熟練度UP!を狙えるぞ
サンマイト草原のレディビーストにサイレンス
封印洞のメイジに連発
バール山脈のアクアレジア
ウルザ溶岩洞窟のノヴァズブレイズにプロテクション
カルサア修練場のメカフライXP(バンデーンとの交渉決裂イベント時)にプロテクション
ムーンベースのシーザーが相手の時にプロテクション
ムーンベースの代弁者(ボス)が相手の時にサイレンス
闘技場、ランキング-バビロンの騎士のボーグルソルジャーにサイレンス、アシッドレイン。
スフィア社1~4階の保安部員(アザゼル戦闘前も)にプロテクション
アイレの丘の執行者,断罪者にサイレンス
サンマイト草原のバシリスクにサイレンス
螺旋の塔2層ボスのルクトギアスにサイレンス
試練遺跡4層のアクアウィスプにプロテクション
試練遺跡4層のボーグルソルジャーにサイレンス
試練遺跡6層のハイマンティスにプロテクション
試練遺跡10層のルシファーにサイレンス
スフィア社211の125回前後に出るアクラブ(蠍)にアシッドレインを連発する
スフィア社142~151階にいるユアンティーサイレンス
スフィア社152~161階にいるラヴィッチLv58-サイレンスを
スフィア社162~171階にいる断罪者、代弁者、シャドウサヴァンにサイレンスを連発。どちらもほぼ100%と言っていいほど効かないので高い攻撃力で押し短期戦で断罪者を倒すしかない。たしか代弁の方は凍結効いた気が。
スフィア社162~171階にいるキメラデビルーサイレンス
スフィア社172~181階にいるロックフィッシュにプロテクション
スフィア207~210階にいるモジャラカーキにサイレンス
追記:スフレのアンチドート、フェイトのサンダーストラックは現在までで一度しか聞いていません。完全に見逃していました
㊾
バトルコレクション245,246
ラッキースター10個ゲット,ラッキースター30個ゲット
のこと。
ラッキースター。幸運を掴み取れ!連続で4つ取るという若干ギャンブル込みの試みを、HGを溜める目的も兼ねて半意識的に行っていましたが~、(毎度ハリネズミに会いにいく)結果は,最高3連!運に頼りすぎたか、後半はわざわざこちらから取りにいくより、完全無意識で頭上に降ってくればラッキー、ってな感じでした。
㊿
その他バトルコレクション,裏・バトルコレクション
バトルコレクションの1~3割は、ほとんど無意識に取得してしまうもの。後半意識的に取りに行くBCを除いた、無意識系BC。またBCとは関係の無い、取得時に「!」「?」と予想外の反応を余儀なくされた"裏BC"!その二つを合わせた上で最も運(LUC値)が高いキャラクターは誰なのかぁ~!ランキング形式にして勝手に発表してみたいと思います。Topic-【フェイト】BC076「キャンセルボーナス100回」×1 +200(Luc Point)
BC237「ダメージ111」×1 +200
BC032「敵殺傷数300」×1 +200
BC064「プロテクトブレイク数100」×1 +200
BC056「フィニッシュアタック数100」×1 +200
BC300「戦闘中移動距離42.195km」×1 +200
BC052「ボタン入力数10000」×1 +400
BC018「敵200種類撃破」×1 +200
BC233「HP回復777」×1 +400
BC070「怒り数1000」×1 +200
獲得した運値総計 2600
【クリフ】
BC239「ダメージ333」×1 +300
BC071「最大ダメージ1000」×1 +200
BC034「敵殺傷数1000」×1 +200
BC241「ダメージ777」×1 +300
BC011「HIT数50」×1 +100
BC246「ラッキースター30個ゲット」×1 +300
BC073「最大ダメージ50000」×1 +100
BC020「敵400種類撃破」×1 +200
BC036「敵殺傷数10000」×1 +200
バーストタックル壁突き刺し×3 +600(200×3)
対象の頭上制圧×2 +400(200×2)
亜空間or重力ワープ単体発生×2 +800(400×2)
獲得した運値総計 3700
【ソフィア】
BC057「フィニッシュアタック数500」×1 +300
BC294「オート戦闘勝利」×1 +200
BC053「ボタン入力数100000」×1 +400
BC054「ボタン入力数1000000」×1 +400
BC271「連続一撃数50」×1 +200
立て続けに出現対獣の攻撃をくらう×2 -200(-100×2)
紋章術短時間に連続して発動×2 +600(300×2)
喰い猫の面構え確認×1 +400
獲得した運値総計 2300
【マリア】
BC012「HIT数100」×1 +200
BC230「連続5回Guts生き残り」×1 +400
BC015「HIT数250」×1 +200
BC016「HIT数300」×1 +300
BC270「連続一撃数30」 +200
BC008「敵4体同時撃破」×1 +300
フィニッシュマジックアタック×2 +600(300×2)
敵の真下に潜伏。見つからずに10秒×1 +600
敵二体麻痺状態×1 +300
AI スキル4連発生×1 +400
BC241「ダメージ777」×1 +400
グラビティビュレット反動で5m以上後退×1 +200
獲得した運値総計 3900
【ネル】
BC033「敵殺傷数500」×1 +300
BC058「フィニッシュアタック数1000」×1 +400
4回連続でBSのレアボイス発言×1 +800
通常技を通常技でキャンセル×2 +600(300×2)
エーテルストライク跳躍回避失敗 -200
獲得した運値総計 1900
【ロジャー】
BC240「ダメージ555」×1 +400
BC065「プロテクトブレイク数500」×1 +300
BC066「プロテクトブレイク数1000」×1 +400
BC068「怒り数100」×1 +300
BC019「敵300種類撃破」×1 +300
BC021「敵420種類撃破」×1 +400
BC254「ファイアボルト回避数50」×1 +200
エーテルストライク妨害成功 +500
フレイを亜空間or重力ワープ鞭で一定距離転移成功×1 +700
獲得した運値総計 3500
【スフレ】
BC006「敵2体同時撃破」×1 +200
BC067「怒り数10」×1 +200
BC244「ダメージ77777」×1 +600
ダンスで敵の関心を引く×6 +1800(300×6)
ダンスによるしなやかな体の動きで敵の攻撃を回避×1 +300
2秒以内に25HIT以上×1 +400
戦闘中敵を曲芸や奇術で見事撹乱×3 +300(100×3)
獲得した運値総計 3800
【アルベル】
BC069「怒り数500」×1 +400
獲得した運値総計 400
【ミラージュ】
BC243「ダメージ7777」×1 +500
BC188「大攻撃オンリー勝利」×1 +200
戦闘中怒り時のセリフがダブる×1 +700
敵の技を同じ技で妨害×1 +200
獲得した運値総計 1600
【アドレー】
BC010「HIT数30」×1 +200
BC077「キャンセルボーナス1000回」×1 +300
BC299「5m以内に敵に入られないで勝利」×1 +200
BC078「キャンセルボーナス3000回」×1 +300
戦闘中偶然にも女性の天使とフィールドの中央で良い感じになる×1 +1000
フレイを周囲が見えなくなるほど激怒させ、一定時間付きまとわれる×1 -400
獲得した運値総計 1600
栄えあるLucky ranking第一位に輝いたのは・・・?ⅴマリアⅴ実力、能力共に折り紙付き!運すら動かすその人生への前向きな姿勢、は全宇宙でも右に出るものはいないだろう!戦局を広い目線で見て近況を瞬時判断、個人戦は無論のこと、集団戦においても冷静さを失わない。
第二位は、、、vスフレv 僅か100P差!?座長タルトレットが運だけは誰にも負けないぞよ!(だったか)と太鼓判を押す程。事実強運の持ち主。ベルベイズ人の間では1000年に一人の逸材とまで噂されている。日々夜遅くまで残って練習し完成させた舞踊の演技は、あのイセリアクイーンすら詠嘆させるほど!
第三位、[クリフ] 3700p.わぁーここは接戦だな。「俺の勘」発言に裏付けされた絶対的強運への自信!あながちハッタリではなかったようだ。戦闘時も研ぎ澄まされた感覚・鍛えられた肉体の融合が、戦局を突き動かし、天運を呼び込むことで亜空間の歪みを実際に発生させた事例も多々あるとか!
第四位・・・、[ロジャー]エリクールのメノディクス族は伊達じゃない!「ちぇーっ。オイラもよくよく運のない男だな」いや、十分だとも。ただ上位三組がぶっ飛んで神級だっただけのこと、陰ながら幸運の星6つが日々ロジャーの守護星として、見守ってくれているよう…祈っててくれていたメルトの引き立てがあってこその結果という側面もあったかも。まだ子供で頼りない印象を持たれがちだが、敵の泣き所を突く戦術は巧妙かつ強力。意外な局面で彼の働きが幸いして苦境を免れたという前例も幾つか。
[フェイト]運命と神はこの世界において一線を画す。物語中盤ではアーリグリフが負けた理由を「運が無かった」「神様の気まぐれに過ぎない」とまで発言している。今回ストーリー本編ではどう見ても不運に苛まされた形だった(例:ムーンベースで小隕石に当たってしまうなど)が結果彼自信を大きく成長させ、また彼の人生をも変動させてしまった状況それ自体を本人は快く受け止めている。
[ソフィア].接近戦において為すすべもなくやられてしまう事態に陥ったりもしたが、そこはまず謙虚に理解した上で遠距離からの支援に徹する。戦闘時はともかく非戦闘時の運は単純に良い方で、仲間内でも2~3位を争う程だ。
[ミラージュ][アドレー]DCからの追加キャラ二人が同着!ギャンブル運だけならミラージュ(本人は消極的だが)は総合二位、そして今までの58年間賭博なんて(おそらく)一度も経験したことの無いアドレーも、ミラクルを起こす可能性を秘めていた。それでもア~ス、ギャラクシークラスでは凡人並の運値、やはり技術と運は対極にあるのか、どちらも併用するなら凝った手段・スタイルが求められるものなのかも。
[アルベル]本人曰く「運だのなんだのって言ってるヤツは逃げている。」「お前の言う運ってのは何だ?」自分のケツは自分で吹く、努力あっての結果、全て合理性に基づいた彼の思想から、とても真面目で現実主義な性格であることが伺える。バ~ニィレースやラッキーすたー祭などにはまるで無関心だった彼だが、実際ゲットアイテムコレクションでは敵の懐を緩ませ、自ら運をもぎ取りにいくという荒々しい手まで見せ、時間短縮に大きく貢献。結局のところ彼も一人ではなかった、亡き部下達の信頼がいつも彼の掌を包み,また彼の背中を支えてくれていたのだ。それは具現化し、魔の壁となって・・・・
スポンサーサイト
[7]【私的SO3倉庫-50】
ホーム
(1)【スターオーシャンThreeゲットアイテムコレクションSS】SO3
コメント
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ
未分類 (1)
日記 (0)
【設計】・多い順。 (0)
SO3(スターオーシャン3) (28)
SOBS(スターオーシャンブルースフィア) (56)
このページのトップへ